車中泊をしようとしてリアシートの背もたれを倒しフラットにしてみるが、意外と凸凹してフラットではない。
背もたれの背面は写真のようにプレスした鋼板があり凹凸がある(下の写真参照)。
しかもこの鋼板が弱い。膝を立てて移動すると凹む。そのことに気付いてココロも凹む。
シートファブリックをめくるとプレス鋼板の錆がひどい。 強度を増す為とはいえ凹凸がひどい。 |
では、シートファブリックのめくり方。
背面上部にあるネジとプラスチックをドライバーで外す。簡単に外れる。この部品は何かというと、シート座面を立てた時に背面が浮かないようにするもののようで、シート座面の裏にベルトと金具が差し込まれている。
+ドライバーで簡単に外れるが、外した際に、このプラスチックと ネジが逃亡しないように注意。 |
シート背もたれを倒して背面下の布をめくると黒くて横長のプラスチックが見える。このプラチックを横から眺めるとどのように嵌っているのかがわかる。互い違いに引っ掛けているだけである。
これが布を止めているプラスチック部品。 |
シート背もたれの前面と裏面の布を少しずつ引っ張り、余裕を持たせてからプラスチックの嵌合を外す。プラスチックなので力まかせにやらないこと。シートの背もたれを撫で回すように少しずつ引っ張ると上手くいく。
嵌合部の構造。 (写真はすでにベニアを入れ終わった後です。ゴメンナサイ。) |
プラスチックを破損させないように外す。 (写真はすでにベニアを入れ終わった後です。ゴメンナサイ。) |
そこで薄いベニアでこのような部品を制作した。ジムニーのリアシートは左右対称なので、対称で2枚作る。布を傷つけないように角は丸く、切断面も丸くペーパーがけしてある。また、ネジ穴はなるべく頭が飛び出さないように座ぐりしてある。
ベニアの上部の穴はプラスチックとネジを嵌める穴。 下の2つはタッピングネジを嵌める穴。 穴の位置は1枚めの写真を参照。 もともと開いている穴を利用した。 |
座ぐりの状態。その1。 |
座ぐりの状態。その2。 |
3本のネジは仮止めしながら位置を合わせて 本締めするとやりやすい。 |
背もたれ下のベロの部分が背もたれを倒したり起こしたりするとめくれるので、幅広のベルクロテープでカバーする。
ホームセンターで購入した幅広ベルクロテープ。 |
嵌合部の布の端がめくれないように固定する。 これでウザくない。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿