2021年3月10日水曜日

三脚ホルダの制作 King 8段三脚

2021.January.03

 最初に購入した三脚を未だに所有している。

三脚ホルダ


  King製の8段三脚である。収納ケースを見ると31st.July 1992とマジック書き。1992年7月31日に購入したものである。約30年ほど前に購入したことになる。未だに綺麗な状態で故障箇所もない。バイクツーリングでKONICA Z-up 80 RCという35mmフィルムカメラで使用していた三脚である。

付属のケース

31st.July 1992のマジック書き

三脚本体

脚を広げた状態


 100均で以前購入した平織りベルトがあったので、ベルクロテープとナイロン紐で制作。布ベルトとベルクロテープはミシンで縫った。

三脚ホルダの全体写真

三脚ホルダの全体写真(逆面)


 三脚の脚1本にホルダを通し雲台の根元に紐を掛けコードロックを締める。この状態で三脚はそのまま使用できる。

 3本の脚と雲台のレバーをまとめてベルトで締めると収納OK。MagforceのMF-0439の底部のMILLEベルトにホルダのベルトで締めるとぶら下げたまま持ち運べる。Magforce MF-0411も同様である。 

ホルダの筒部を脚に通す。

紐を雲台の根元に掛け

コードロックを締める。

3本の脚と雲台のレバーをまとめて締める

逆から見た所

Magforce MF-0439の下に下げた様子

Magforce MF-0411の下に下げた様子

 King 8段三脚は一眼レフでは重量的に厳しいだろう。ミラーレスやPENTAX Qシリーズ用としては最適である。

0 件のコメント:

コメントを投稿