2020年4月26日日曜日

イワタニ・プリムス ガス・キャンドルランタン IP-G-CANDLE その2

2020.April.26.

 「イワタニ・プリムス ガス・キャンドルランタン IP-G-CANDLE 」のコメントで頂いた分解について、ようやく本日分解してみました。

 ただし、事前に謝罪させて下さい。かつて若気の至りで力任せ?で締めたネジが外しきれず、途中で諦めました。出来たところまでのご紹介です。また、ランタン下部しか分解したことがありません。上部が壊れたら諦めて分解してみるとは思いますが、現在調子いいので敢えてチャレンジする度胸はありません。怖いです。


 ではここからが本題・・・。

 私のIP-G-CANDLEは購入した直後、インスタントレタリング(今は絶滅しているとか?)でガス容量と燃焼時間を表記している。(この手の癖は未だに健在。)

IP-G-CANDLE
IP-G-CANDLE


 ひっくり返すと、中央にガス注入孔 兼 火力調整用ノブがある。このノブは通常の右ネジになっており、マイナスドライバやコインでそのまま外すことができる。

IP-G-CANDLE
本体底のガス注入孔


 ガス注入孔の外側のリング状のネジにはツメを掛けられるように2箇所切れ込みがある。ここに先端の細い工具を引っ掛けてリングを回す。

 時計用工具が最適だが持っていないので、サークリッププライヤーを使用している。

使用したのはマイナスドライバと
サークリッププライヤー。


 サークリッププライヤーの先端をこのリングの2箇所の凹部に引っ掛けて回す。これも通常の右ネジなので反時計方向に回すと外れる。

 このリングを抜き取るとランタンの底が外れる。

IP-G-CANDLE
このリングはネジになっている。

IP-G-CANDLE
リング状のネジを外した。

IP-G-CANDLE
ランタンの底は持ち上げると簡単に外れる。


 ガス注入孔のガス漏れならこの作業は不要。リング状のネジを外さなくても注入孔はマイナスドライバで外せる。

IP-G-CANDLE
底の中にはイグナイタ(圧電素子)がある。


 私のランタンのイグナイタはすぐに壊れたので100円ライターのイグナイタと交換してある。ほぼ同じサイズ物と出会うのにしばらくかかったのを覚えている。


 ガス注入孔を取り外す。この作業の前には必ず中のガスを抜いておくこと。ガス圧で注入孔が飛んだり、引火する危険がある。

IP-G-CANDLE
ガス注入孔の取り外し。


 ついでにイグナイタを固定しているネジを外そうとしたが、固くて断念した。 

IP-G-CANDLE
ごめんなさい。
以前相当締めてしまっていたようである。

抜き取ったガス注入孔

 ガス注入孔がこれだけ長いのは、ランタン上部のガス吹き出し口の流量調整を押し上げるためのようである。

 ガス注入孔の下側の先端にはOリングが入っている。以前修理した当時、このOリングと同じサイズのものが探せなかった。なので当時と同じ方法で今回もOリングを交換してみた。

Oリングの入る溝の径は6.2mmであった。


 ホームセンターでも手に入るサイズのOリングで手持ちのものの中から外径約8.4mm、内径約5.5mmのものを使用した。
 ただ、このOリングでは少し太い。ピッタリのものを探せればいいのだが。

外径約8.4mm

内径約5.5mm



 Oリングを嵌める時に私はシリコンスプレーを軽く付けている。

 Oリングを嵌めたガス注入孔を押し込むとOリングがサイズオーバーなのではみ出したOリングは入りきれずに切れる。これでも過去大丈夫であった。
 今回分解する前にガスを入れたのは5年ほど前。ガスは抜けずに結構残っていた。

IP-G-CANDLE
オーバーサイズのOリングは余分な部分が切れる。

 もう一度ガス注入孔を抜き取って、Oリング自体が破損していないことを確認する。

IP-G-CANDLE
Oリング自体が切れて破断していないことを確認する。


 ネジ部にシリコングリスを薄く塗る。ついでにOリングにも指で塗り広げる。

愛用のシリコングリス

IP-G-CANDLE
ネジ部にシリコングリスを塗る。

IP-G-CANDLE
指で塗り広げる。
これで気密性もアップ。


 ガス注入孔とランタン底部を組み上げる。
 ガス注入孔を組み込む際は、注入孔の先端(細い方)を必ずタンク奥の穴に入れること。そうしないとネジを締めても入らない。ここが要注意ポイント。

 
 ついでなので、ホヤと燃焼部付近の清掃を行う。

 ホヤはUCOキャンドルランタンと同じように3本の支柱で固定されている。ランタンの胴を指で潰すように握りながらひとつずつ支柱の下を外していく。この時、絶対に無理をしないこと。ホヤが割れたりランタンが変形してしまうことが考えられる。

IP-G-CANDLE
ホヤの支柱の外し方。


 燃焼部が剥き出しになると着火部の針金と燃焼ノズルが露出する。燃焼ノズルの先端には細いバネのような部品がある。これらの部品に袖を引っ掛けて破損させないよう要注意!!

 汚れていたタンク頂部をコンパウンドで優しく磨いた。ホヤは洗剤で水洗い。

 組み立ては分解の逆の手順。

 【注意】ランタン上部を組み立てる前に、世界地図プレートの位置と吊り金具の向きを確認すること。これを怠るとランタンが斜め向きになってしまう。

ガラスコンパウンドで磨いた。

IP-G-CANDLE
ランタン上部の部品

IP-G-CANDLE
ランタンの最上部に支柱を嵌める。

IP-G-CANDLE
支柱にホヤを入れる。
※ランタン上部は写真右下が正面になる。


IP-G-CANDLE
組み立て後。


 ガス注入孔も分解できそうではある。多分、ネジが切られている下部が外れるはずなんだが、固くて回せなかった。IP-G-CANDLEをあと2〜3個所有していれば、ひとつぐらいは部品取り用に完全分解することができるのだが・・・。完動品をこれ以上分解する度胸は私にはありません。

 何かのヒントになれば幸いです。



 おまけ
 私のIP-G-CANDLEには自作のアクセサリーを付けている。
 100均の自転車の鍵(鍵本体は壊れて捨てた)で作った火力調整用のマイナスドライバと、カセットガスから充填するためのアダプタである。

左からガスアダプタ。
下がドライバ。

ガスアダプタの先端。

カセットガス側。


 充填アダプタはキャップ付き歯間ブラシとライターガス缶付属のアダプタを材料に制作したものである。カセットガス側には1mm厚のゴム板で作ったパッキンを入れてあるのでガス漏れは皆無である。

6 件のコメント:

  1. アウトドア好き2020年5月1日 22:54

    先日このランタンの分解方法についてお聞きしたものです。
    上げてくださりありがとうございます。
    イワタニのメーカーに聞いても分からなかったので、大変貴重な資料だと思います。画像や文章をを資料用に保存させていただけ無いでしょうか?

    返信削除
  2. ランタン下部についての中途半端な情報に過ぎませんが、わずかでもお役に立てたのであれば幸いです。ご利用下さい。

    返信削除
  3. アウトドア好き2020年5月2日 23:00

    ありがとうございます。これでやっと自分の所にあるランプをメンテできそうです。本当にありがとうございます。また何かわからないことがありましたらコメントでお聞きするかもしれませんがよろしくお願いいたします。

    返信削除
  4. はじめまして、IP-G-CANDLE の分解についてお聞きしたいのですが、ガス注入口が外れないのですが、調整範囲から反時計回りでドライバーで回せば、取れますか?。固くて回らないのですが。

    返信削除
  5. ガス注入口の調整範囲自体は、完全にガスが止まる全閉(時計方向)から全開(反時計方向)、そして反時計方向に回し続けるとガス注入口を抜き取ることが出来ました。記事内写真の「Oリングの入る溝の径は6.2mmであった」を参照下さい。このネジの締め方で開閉していますので、そのまま反時計方向に回し続けるとガス注入口の棒自体が抜けます。もしかすると、ネジ自体に癖が付いてしまっているかもしれませんのでタップでネジを切る時のように、反時計方向、時計方向と繰り返し少しずつ緩めていくと外すことができると思います。
    製造時期によって構造が変わっている場合はこの回答が間違いかもしれませんので、ご自分の責任の元でお願いします。

    返信削除
  6. ニトリルゴムのOリング 内径6mm 外径8mmがAmazonで購入できるのでメンテナンス用に買ってみます。

    返信削除