2019年9月24日火曜日

100均のケーブルタイの工夫

2019.August.21.

 100均で便利なものを購入した。ベルクロテープのケーブルタイである。

100均ケーブルタイ
100均の
ケーブルタイ
 幅10mm 長さ150mmのケーブルタイが1パックに 水色、桃色、灰色、茶色、紺色、黒色の6本が入っている。

100均ケーブルタイ
ケーブルタイ

 ケーブルタイのソフト側の端まで起毛しているので100円ライターで炙り、毛を無くす。

 ※硬くて繊維の先端が鍵状の面を「フック」、柔らかくて繊維がループ状の面を「ループ」と呼ぶらしい。Wikipediaで見ただけなので、正確な呼称をご存じの方はアドバイス下さい。

100均ケーブルタイ
ベルクロのソフト側。

100均ケーブルタイ
ライターで炙った後。

 このソフト側(ループ面)の端をケーブルに巻きつけ、ループ状に接着するので指先でカールさせ、形をつける。

100均ケーブルタイ
カールさせた後。


 エポキシ系接着剤をほんの少し乗せ、コードに巻きつけ硬化するまで洗濯ばさみで止める。ケーブルタイをケーブル本体に接着させるのではなく、ケーブル体の端をループさせ接着するだけなので、接着後のケーブルタイはケーブルの任意の位置までスライドできる。

100均ケーブルタイ
エポキシ系接着剤を乗せる。

100均ケーブルタイ
コードに巻きつけ、洗濯ばさみで固定。

100均ケーブルタイ
接着剤が硬化した後。

 最近のUSBケーブルなどは両面ベルクロのケーブルタイが最初から付いているが、100均のケーブルタイでも同じようにやってみた。
 ケーブル自体が破損した場合も、ループ部だけ切り捨ててケーブルタイ自体は再利用ができる。ただし、長さが足りるならばである。

 消費税合わせて108円。ケーブルタイ1本あたり18円である。

 ほんの少しの工夫でケーブルタイを紛失する心配はなくなった。

 あれもこれもとケーブル片端からターブルタイを付けていたら、もうすでに2パック消費してしまった。今度また100均に行って見つけたらストックしておこう。

0 件のコメント:

コメントを投稿